- 仕事を辞めたいと思っている
- WEBマーケティングを辞めたいと思っている
- 自分の能力に限界を感じている
このような方に向けて記事をかきます。
この記事を読めば、自分に自信がない、自分に実力がない、限界がある方に向けてどう取り組んでいけば成果を出せる自分になれるかについてイメージができます。
結論としては、戦略を常に意識して、戦略をベースに物事を進めていくようにしましょう。戦略に関してはWEBマーケティング以外でも私生活においても、マーケティング以外の仕事においても常に活用が可能です。
無駄なことに時間を割くのではなく、狙いを定めて他の人とは違ったやり方で力を注いでいけば成果も出るし評価も高まるんですね。
成果が出やすい戦略の考え方
結局のところ、戦略は、何を、何の目的で、脳のリソースを集中させるのかを決めて実行していくことです。
目的の精度や、使える資源において自分が気づいてないものも含めて実行していくことが重要です。
よく上から依頼がおりてきて、何をやっているのか自分がわからなくなったりすると思います。指示が落ちてきて、それをやるべきかどうか迷いながらやっている部分もあると思います。
いろいろと寄り道をしてしまって結局時間ばかりが過ぎて周りの人との仕事時間を過ごしてしまったケースもあるでしょう。
そうならないように、仕事も意識して実践していきましょう。
戦略とは何か?
戦略とは、定めた目的を達成するために資源を評価することです。
目的がないと自分が仕事をして、会話をしていて何のための話をしているのかが分からなくなるとその議論や内容は意味があったのかと言う話になりますよね。
例えばコンサルティングをしていて、目的がマーケティングでノウハウを貯める部分があったとして、ノウハウのあまり意識せずに、商品自体の開発に会社の信頼性のほうに課題を持つと、取り組みの目的がずれてしまうので、噛み合わなくなってしまいます。
良い目的とは?
良い目的とは、スマックに定めるということです。具体的で、測定可能で、達成可能です。目標に関連して、測定可能であることです。
例えばWEBマーケティングで転職したいとします。その際に具体的に考えるとはどういうことか。転職したい、が目的になるのですが、具体的に会社の規模を小さくするのか、WEB広告系にするのか、SEO系でライティング中心にするのか、制作会社でデザインスキルをつけるのか、システム会社である程度システムの知識をつけるのか。
こういう形で具体的に落とし込みましょう。ある程度、具体的にして目的を明確化しましょう。
実現可能視点でいくと、自分が何のスキルをつけていくのが良いのか。継続的に努力ができそうか、面白く感じるかも一通り基本を抑えておくのも良いです。好きこそ物の上手なれ、どこに力をいれて努力をしていけるかをかんがえましょう。
資源とは何か?
資源に関しては、考え方として4つあります。見落とすリスクを回避するためにも、資源となり得るものについてを積極的に意識的に目を向けて見つけていく必要があります。
具体的には、内部資源、外部資源、内部資源になり得るもの、外部資源になり得るものです。
内部資源と外部資源に関しては、すでに仕事をしていく中で見ている部分なので、さほど資源として見つける事は難しくないでしょう。
外部もそうですね。
会社以外の資源なので、基本的にはお金をかけらとイメージすればさほど考えるのは難しくないでしょう。
一方で、「資源になり得るもの」と言うことに関してが重要で、今まで資源と見ていなかったものをうまく活用していくことで、実行力が高まり目的を達成される可能性スピードが上がっていきます。
例えばチームでとある案件を自分がしたいでやっていく必要があると思っているとします。そこに関しては、役割を設けて自分で具体的に落として割り振ったほうがうまく行くと思っていました。
しかし、逆に役割は割り振らず、自分たちでタスクを決めることでお互いが意見を出し合い売り上げを上げるゴールを意識することで、生産性は高まりました。
まさに内部で見えない資源があったところです。リーダーは仕事を割り振る際には自分たちで意見を出し合い決めることで、底上げにつながるので、いちど縦割りで割り振ったとしてもその後、底上げの意識を持つというのはやってみてもいいかもしれません。
なかなか最初から、自分の仕事以外の部分に関して手をあげようっていうのは難しかったりします。慣れてない分、怖さもありリスクがあるので、手が上がりづらいのは実際ありますからね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
戦略についてまとめました。目的を明確にして、資源を当て込んでいくことが重要で、ただ計画性なく進める上ではなく、難しく考えすぎずに仕事に取り組むと、うまくいかなかったこともうまくいくようになる可能性あります。