- オイシックスのお試しを検討している
- オイシックスどんな感じ?を知りたい
- オイシックスの評判や口コミを確認したい
このような方に向けて記事を書きます。
この記事を読めば、食材宅配のサービスを検討していて、その中でもオイシックスのお試しを検討している方にとって、オイシックスがどう日常に使われるのかイメージができます。
オイシックスを始めとした食材宅配・ミールキットは、献立を考えなくてよく買い物も不要、料理の勉強にもなるので、共働き家庭や料理の腕をあげたい方、料理初心者におすすめです。
男性がオイシックスでご飯を作れば家庭円満。男性だから料理をしないとか、そんな時代は終わったと個人的には思っています(笑)
オイシックスの定期セットをレポートします
この記事では、お試し後のオイシックスを使った定期コースの料理のイメージをお届けします。
食材宅配がどんな感じで、具体的にどんな内容の献立とレシピが準備されてるのか。
しかもボクは料理ど素人。実際の利用イメージしてもらえたらと思いまして、体験レポートを、2分の動画にまとめてお伝えします。
結局お試しセットも似たようなものです。そもそもお試しは、定期で頼むにおいてのサンプルの位置付けなので、内容としては類似していますからね。
実際にオイシックスの定期コースで料理を作りながら、レシピを交えつつ、食べてみての感想も体験談を通してお伝えします。
オイシックスのお試しセットを検討している方、オイシックスの口コミや評価、評判を探している方、ミールキットを検討している方に参考になれば幸いです。
オイシックスの注文から料理を作るまでの流れ・手順
オイシックスのお試しを頼んだ後は、こんな感じで進めていきます。
定期コースを選択する
お試しセットを購入した後に定期コースに入ると、お買い物かごに自動的にコースを選んだ商品が入ります。
値段は固定ではないです。毎週内容が変わるので、値段も変わります。問題なければ、お買い物かごはそのままにしておくと、注文が確定します。
お届け日時を選択する
木曜日あたりに確定します。お届けしてほしい、日付を選択しておけば、そのタイミングで届きます。ボクは日曜日の19時位にしています。
冷蔵・冷凍庫にしまう
そしてちゃんとオイシックスセットであれば、段ボールが冷凍と冷蔵のダンボールが2箱届いて野菜やお肉などまとめて送られてきます。1週間分の5日分の食材が他界されてきて、冷蔵庫に入れます。
1日ごとにその食材の中から扱っていくイメージですね。ちょうど5日間で送られてきた食材は使いきるイメージです。
1日ずつ食材を使っていく
1週間分の5日分の食材が宅配されてきて、冷蔵庫に直します。そして1日ごとにその食材の中から扱っていくイメージですね。ちょうど5日間で送られてきた食材は使い切るイメージです。
では、ちゃんとオイシックスで5日間作った内容を記載しますね。
1日目:肉豆腐とオムレツ茄子、
スプラウトの和え物
2日目:マーボー茄子丼とパプリカ・青菜のサラダ、
豆腐と中華スープ
3日目:鮭のホイル焼きと、菜の花の味噌マヨネーズがけ、
きんぴらにんじんの混ぜご飯
4日目:菜の花と大根のグラタン、ポテト、
レタスと卵のフレンチサラダ
5日目:自家製タルタルチキン南蛮と大根のサラダ、
じゃがいもの味噌汁
以下、各レシピについて実際に作っていくイメージをお伝えしますね。
肉豆腐とオムレツ茄子とスプラウトの和え物
用意するものは、それぞれ下記です。
ポークの切り落とし、豆腐玉ねぎほうれん草。パプリカ・卵・コンソメ・サラダ油・和風顆粒だし
ナス・スプラウト・いりごま・サラダ油・めんつゆ
卵・コンソメ・パプリカ
肉豆腐
肉豆腐は、鍋に和風顆粒だし・醤油・みりんを入れて火にかけます。
玉ねぎをくし切りにして、豆腐3個を半分にして沸騰したら、豚肉を入れて玉ねぎ豆腐を加えます。ほうれん草を入れ煮込みます。ボクはかやのやだしのだしパックを破って入れました。
パプリカとオムレツ
オムレツも簡単。卵を混ぜてコンソメを入れてパプリカを切っているって焼いたら完成です。
なすとスプラウトのあえもの
茄子は、皮をピーラーでむいて、電子レンジで温めて切ったら、めんつゆ・油・いりごまを混ぜて完成です。
作ってみてのレシピへの感想・評価
肉豆腐を作る際に、鍋が小さすぎたのでお鍋を入れ替えました。豆腐が入らなかったので鍋を移し変えました。
コンソメについては、固いものを使ったので炒めるときになんと塊が顔を出してしまいました・・。細かく砕いて入れるべきだったです。
あとは、ピーラーで皮を向いたり、切ったり炒めたりするだけだったので、そんなに難しくなかったです。
鍋にほうれん草を入れるのを忘れて最後入れました。レシピを見落としがちなので気をつける毎回思うことですね笑
レシピ通りに作れなかったり、少し失敗したりします。そういったところで料理をする感覚を覚えていける感じが、オイシックスの面白いところですね。
食べてみての感想
肉どうふは、肉がぱさついちゃいました。
作った後、時間をおいてたべたからですね。朝作って夜食べるので。当たり前ですが、作ってすぐ食べてみたかった。味付けは、茅乃舎だしも効いてて美味しかった。豆腐に味が染み込んでて、豆腐のまろやかな食感が良かったです。
そして茄子。柔らかくてめんつゆとスプラウトの風味と食感のバランスが絶妙。これは簡単ですしリピート確定です。オムレツも簡単で、パプリカがアクセントになって美味しかった!コンソメが少し量が多かったかも。
レシピ動画
マーボー茄子丼とパプリカ・青菜のサラダ、豆腐と中華スープ
レシピ・作り方
温泉たまごを作っておく。茄子を8等分にして玉ねぎをみじん切りにし、豚肉と玉ねぎを炒めて、中華だし・砂糖・味噌・醤油・酒を混ぜて、片栗粉を水でといてとろみをつけたら温泉卵をのせて完成。
ほうれん草は3センチ幅に切ってパプリカも立て長めに切って完成。ドレッシングはめんつゆとみりんとごま油を小さじいっぱいずつ混ぜる。
スープは豆腐を小さめの1センチ幅に切って、水中華だし塩を混ぜてスプラウトをのせて完成。
作ってみての感想として
ひき肉を炒めた後に油を取るのを忘れてしまいました。レシピの見落としがある感じですね。
豆腐はきちんと1センチ幅に切れたので、以前大きめに切って崩れた失敗があって。改善ができたなと思っています。
食べてみての感想・評価
ひき肉と麻婆丼、めちゃくちゃ美味しかったです。味付け肉の旨味と砂糖のバランスが抜群。ご飯を駆け込んでしまいました。これはリピート確定ですね。ひきにくおいしいなぁ。
スープはサラッとしてて、濃い肉に対してのバランスよかったです。サラダもですね。濃い味の時の副菜としてオススメです。
レシピ動画
鮭のホイル焼きと、菜の花の味噌マヨネーズがけ、きんぴらにんじんの混ぜご飯
作り方・レシピ
シャケのホイル焼き
まずじゃがいもを皮付きのまま半月切りにして耐熱容器で温めて、玉ねぎを薄切りにしてえのきを半分の長さに切ります。
その後アルミホイルに、じゃがいも玉ねぎ醤油を入れて、鮭・えのき・酒・バターを入れてアルミホイルを包んでフライパンに乗せ蓋をしたまま中火で炒めて、その後弱火で炒めて完成です。
きんぴらにんじんの混ぜご飯
にんじんの皮をむいて、短冊切りにした後に、ごま油を熱して、にんじんを入れて中火で炒めます。
砂糖・醤油・酒を混ぜて炒め煮をつくります。にんじんが柔らかくなったら片手鍋にご飯を加えて混ぜて、塩をかけて完成です。
菜の花と味噌マヨネーズ
菜の花は半分に切って、耐熱容器に入れて2分ほど温めます。味噌・醤油・マヨネーズを小鉢で混ぜたものをかけて完成です。
作ってみての感想・評価
にんじんを痛める際に、基本的なことですが水が完全に飛んでない状態で油を入れてしまい・・脂が暴れまくりました。熱かったですし、キッチンが汚れてしまうので、今後気をつけないといけないなと思いました。
ある程度オイシックスが作ってくれているレシピ通りにできました。
メインは鮭のアルミホイル焼きだったんで、簡単ですね。取り出してアルミホイルにレシピ通りにガンガン入れてけばいいので。
にんじんを切るのが苦手です。ちょっと時間がかかるので短冊切りは道具を使ってもいいかなと思いました。ただ指切っちゃうこともあるんで意識しながら早く切れるようにまずはするしかないですかね。
ドレッシングを盛り付ける際は、水気が少ないものは端よりもスプーンの方がはやく注げますね。
食べてみての感想・口コミの参考に
菜の花に、味噌とマヨネーズ。意外な組み合わせでおいしかったです。このドレッシングはリピート確定かなと思いました。
にんじんのご飯も簡単にできて美味しくて甘さがご飯の食欲をそそりました。鮭はもう当然おいしいので、玉ねぎじゃがいもしめじまとめて焼くだけは今後もやっていきたいなと思いました。
なんだかんだ、やっぱり鮭は食欲をそそりますね。
ご飯バンバンいけました。ご飯が白ご飯でもいいような気もしたんですか、ご飯をご飯でにんじんの風味が甘くて良かったですね。
レシピ動画
菜の花と大根のグラタン、ハッシュドブラウンポテト、レタスと卵のフレンチサラダ
こちらの献立レシピは、まず動画でどうぞ。
レシピ
サラダはまずゆで卵を作って、砂糖子オリーブオイル塩をボールに混ぜてレタスをちぎって完成です。
グラタンは、菜の花を切ってレンジでチンした後に、大根をこれまた耐熱器に入れます。にんじんを切り、鍋に大根・にんじん・ツナを入れて炒めます。
その後小麦粉をなじませて牛乳やコンソメ・塩を入れて最後に菜の花を入れてチーズを巻いて準備完了。トースターで焼きます。5分ほど焼くと完成です。260℃だとチーズがこげちゃいました。
ブラウンポテトは、じゃがいも・皮むいて千切りにして、ボールに入れ小麦粉を混ぜて、胡椒を振りながら焼いて完成です。バターを加えて切り分けて食べましょう。
作ってみての感想
全体的にそんなに難しい事はなかったです。
ただポテトが写真などを固まってたんですけど結局フライドポテトのような形になって、なぜこのポテトの形になったのかがよくわからない感じです。あと、グラタンこげちゃいました。
菜の花と大根のグラタン、ハッシュドブラウンポテト、レタスと卵のフレンチサラダです。
サラダはまずゆで卵を作って、砂糖子オリーブオイル塩をボールに混ぜてレタスをちぎって完成です。
グラタンは、菜の花を切ってレンジでチンした後に、大根をこれまた耐熱器に入れます。にんじんを切り、鍋に大根・にんじん・ツナを入れて炒めます。
その後小麦粉をなじませて、牛乳やコンソメ・塩を入れて最後に菜の花を入れてチーズを巻いて準備完了。トースターで焼きます。5分ほど焼くと完成です。260℃だとチーズがこげちゃいました。そして途中でトースター開けたので中が少し冷たかったです。も少し温度低めでじっくり中を温めても良かったです。
ブラウンポテトは、じゃがいも・皮むいて千切りにして、ボールに入れ小麦粉を混ぜて、胡椒を振りながら焼いて完成です。バターを加えて切り分けて食べましょう。
作ってみての感想としては、全体的にそんなに難しい事はなかったです。ただポテトが写真などを固まってたんですけど結局フライドポテトのような形になって、なぜこのポテトの形になったのかがよくわからない感じです。
食べてみての感想
ポテトはバターが効いて歯ごたえもあって香ばしくておいしかったです。これはリピート確定。グラタンは大根と人参の存在感がちょっとありすぎた感じがありました。
ツナとクリームでご飯は進みましたね。割と主菜としてはいけました。ただ主菜としてはお肉やお魚が欲しいので、リピートするかというとと微妙かなと思います。レタスと卵も手軽でいいですね。
ドレッシングを自分で作るというのがいい感じです。
ポテトとサラダは手軽で美味しいので、リピート確定、自分のレシピに頂きます。
自家製タルタルチキン南蛮と大根の和風サラダえのきとじゃがいもの味噌汁
レシピ
材料は、チキンの胸肉、レタス、赤パプリカ、玉ねぎ、卵に醤油片栗粉サラダ油マヨネーズ、塩・砂糖・醤油です
大根の和風サラダは、大根と砂糖、いりごまサラダ、油、醤油です。
味噌汁はジャガイモとえのきに思わせる顆粒だし、味噌です。
大根の和風サラダ
サラダの作り方は、大根の皮をむいて千切りにして、小鉢に砂糖やごま油醤油を入れてドレッシングを作り、食べる直前にドレッシングをかけて完成です。
チキン南蛮とタルタルソース
チキン南蛮は、鶏肉に醤油を加えて揉み込み片栗粉を加えて粉付けした後、フライパンで6分ぐらい焼きます。その後、砂糖と醤油とお酢を混ぜて最後終わりです。
タルタルソースは、玉ねぎをみじん切りに切ってレンジで温めた後、ゆで卵を作っておいて、フォークで細かく切りながらマヨネーズとお酢と塩でつくります。
じゃがいもの味噌汁
味噌汁は、皮むいたジャガイモを小さめに切ってしめじと和風顆粒だしを入れて温めたら、味噌を入れて終わりです。
実際に作ってみて
大根を水でさらす手間を入れずにいてしまいました。先にじゃがいもを入れて温めた後にしめじを入れてしまいました。
他は大体レシピ通りに作れば、問題なく料理を進行することができました。チキン南蛮の味付けの最後、醤油は焦げやすいので炒め過ぎないようにしたのは良かった気がします。
食べてみての感想
チキン南蛮は、タルタルソースのお酢がさっぱりして美味しかったです。タルタルソースにより、ボリュームも出るので、満足度の高い主菜になりました。
片栗粉と鶏肉をまぶして焼くっていうのは鉄板のおいしさですね。これはリピート確定です。副菜の大根は手軽に食べられましたが、おそらく水にさらしてなかったので、新鮮さというか、さわやかさが足りなかったような気がしました。
レシピ動画
まとめ
いかがでしたでしょうか。
オイシックスのちゃんとオイシックスコースは5日分をレシピを交えてお伝えしました。
実際にお試しの後に定期で活用する際のイメージが伝わりましたか?レシピの食材も届いているので迷うことなく作ることが可能です。
たまにレシピを見ようとしたり、失敗したりもしますがそれは経験値として積み重なっていっている印象もあります。料理教室に行くよりも、こういった食材宅配サービスで実際に毎日夕食を作ることで自分の中でのレシピが重なっていきます。ぜひオイシックスを始め食材宅配サービスは検討してみてはいかがでしょうか。