- WordPressを使ったホームページの作り方を知りたい。
- SEO対策をしたホームページを作りたい
このようなWEBマーケターに向けて記事を書きます。この記事を読めば、WordPressを使ってどうホームページを作ればいいか、全体像理解できます。
結論として、固定ページという機能を使い、サイトの構成に合わせてページを作っていくとホームページができます。
カテゴリやサイドバーなどは、wordpressのテンプレートを使って作っていきましょう。デザインに関しては、一部、CSSをいじったりする必要はありそうです。
なぜWordPressを使うべきなのか?
そもそもなぜWordPressを使う必要があるのでしょうか。WordPressは、テンプレートが用意されていてデザインも簡単に設定できます。
・テンプレートが準備されている
・SEO対策がなされている
・実績がある
だからホームページを作るにあたっては、WordPressを使うと良いという事ですね。以下説明します。
テンプレートに記入すればホームページができる
wordpressは、サーバー会社との連携もしやすいです。インストールすれば、すぐにページを作れる状態になります。
WordPressは、ホームページを作るためのページの構成、問い合わせフォームやブログの機能を標準で備えています。
ですからサービスや会社を説明する更新しないページと、ブログや問い合わせ等更新するページどちらも備えている形です。
これまでホームページは、HTMLもCSS、JavaScriptを作り込んでサーバーに上げ運用していましたが、もはや作り込みはしないでいいという事ですね。
SEO対策がなされている
さらにWordPressでできたサイトは、SEO対策もなされています。管理画面の入力欄に沿って必要な要素を記述していけば、SEO対策は充分された形でコンテンツを作ることができるます。
実績が優れている
そしてWordPressの実績は、とても優れています。多くの企業サイトやブログワードプレスを活用していることもあります。バージョンアップもしているので信頼性も高いと言えるでしょう。
ですから複雑な動的なシステムでない限りは、ワードプレスを使ってホームページを作ることがお勧めです。
テーマ選びは重要
ワードプレスにはテーマと言う考え方があります。テーマとはワードプレスのデザインのことです。
世界や日本にもワードプレスのテーマがたくさん準備されています。色合いやデザイン、ファーストビューのレイアウト、テンプレートのレイアウトやTwitterやFacebookの埋め込みなど準備されています。
ホームページを作るにあたってテーマ選びが重要です。テーマはLightningやcocoonなど、無料で実績があるものがおすすめです。有料でも問題なければ、色々探してみて良いテーマを選んでいきましょう。
サイトのコンテンツの内容や構成を考えよう
WordPressについて理解できたら、次はサイトにおけるコンテンツの内容についても考えましょう。
サービス内容や、トップページの内容問い合わせ、実績、などを掲載したい内容を決めましょう。トップページでどういうリンク配置にするか、順番などを決めましょう。
ワードプレスを使ってサイトを作る手順
WordPressには、大きく分けて2つ機能があります。ブログの機能、固定ページの機能です。
固定ページとは、サイトのホームページを司る機能であり、トップやその他のページをテンプレートを記入することでページを作ることが可能になります。
固定ページの考え方
タイトルを記入し、記事を書くように、H1やH2、H3を記入するようにしましょう。
固定ページには、画像やリンクを設定して、写真なども埋め込みすることが可能です。
基本的にはPCとSPどちらも対応できるレスポンシブ対応がベースになります。PCとSPをそれぞれ考えるのではなく、コンテンツを作ることが可能です。
ただ単に作ってみたページですと、後で見たときに、SPだと文字が多く見えてしまうなどがあるので、段落を分けたり、文字数を調整したりする必要はあります。
固定ページのリンクの設置方法については別の記事に書いているのでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
WordPressの機能でホームページを作る方法についてお伝えしました。
固定ページを使って、WordPressのテンプレートには仕込み、リンクやメニューもテキストとURLを登録すればホームページが出来上がります。
良いテーマを選択してするようにしましょう。費用によってはカスタマイズが必要かもしれません。有料テーマで自分のサイトイメージに合ったものがないか、調べてみましょう。